

この記事ではコピペだけでフォントを自由に変更する方法を紹介します。
Contents
簡単にフォントを変更する方法
アフィンガー5は、標準機能でフォントを変更することが出来るのでとても便利です。
クリックだけ変更する方法
「AFFINGER5管理」⇒「デザイン」⇒「フォントの種類」から設定出来ます。
下記の画像のように字体が選べるようになっています。
好きなものをクリックするだけで変更完了です!
コピペで好きなフォントに変更する方法
最初から用意されている基本のフォントだけで満足できない人は、「Googleフォント」から好きな字体のコードをコピーしてくれば自由に変更できます。
下記の画像のようにコードをコピペするだけでブログに反映されます。

Googleフォントの使い方
step
1Googleフォントを開く
まずはGoogleフォントを開きます。
すると色々なフォントが表示されますので、その中から好きなものを自由に選びましょう。
step
2+(プラス)マークをクリック
フォントが決まったら、そのフォント右上にある「+(プラス)」のマークをクリックします。
step
3必要な部分をコピー
すると画面横に下記の画像のような表示が出ますので、赤枠の中の青線部分をコピーします。
step
4アフィンガー5の管理画面で貼り付ける
先に紹介したフォント変更画面に行き、それぞれを貼り付けて変更完了です。
また、好きなサイトやブログから気にいったフォントを調べる方法もあります。
合わせて読んで見て下さい。
-
-
【ブログカスタマイズ】好みのフォントを検索して特定する方法
続きを見る
【AFFINGER5】好きなフォントにカスタマイズする方法のまとめ
この記事ではコピペだけでフォントを自由に変更する方法を紹介しました。
「AFFINGER5管理」⇒「デザイン」⇒「フォントの種類」
あとはコピペするだけ!
誰でも出来るので、字体が気に入らないという人は是非試してみて下さい。